top of page

こどものまち ミニこがねい
 
会場:公民館貫井北分館(きたまちセンター)
日時:2023年12月9日(土)、10日(日)

◆​「こどものまち ミニこがねい」とは

 開催前の企画段階から、子どもが主体的に関与し、子どもたちだけで市役所をはじめ、お店や会社などを運営する「ごっこ遊び」の集合体として〝まち”を運営します。参加する子どもたちは、〝まち”のお店や会社で働き、対価として〝まち”の中だけで通用するお金〝ミニコ”を使った買い物やまち企画などの疑似社会体験をする中で、協働作業や協議による課題解決を通して、社会へ参加することを学ぶプログラムです。

 私たちは、こどものまちという遊びを通して、子どもたちが、自らの意志で決定していくプロセスの中で役割と責任を積極的に果たし、自らの考えを表明し〝まち”づくりに参画することが自分たちの“まち”を良くしていくことであることを学び、社会に主体的に参加していくことの大切さを身につけてもらえると考えています。

2023始まるよ!

ミニこがねいをいっしょに作ってくれる子ども実行委員を募集します!!

新型コロナウィルスは油断できませんが、ミニこがねい2023に向けて子ども会議を始めたいと思います。関心のある方はどんなミニこがねいにしたいか、何のお仕事(お店)をやってみたいか、下記のgoogleフォームで必要事項とともにご記入いただき、お申込みください。

   参加できる子は、小学校2年生以上高校生まで

子ども実行委員会参加費:2000円(本番参加費含む/前回本番参加費1500円)

☆★☆ミニこがねい子ども会議の予定 ☆★☆

◎第1回子ども会議 7月9日(日)10時~12時 公民館貫井北分館 学習室CD

◎第2回子ども会議 7月17日(月)10時~12時 公民館貫井北分館 学習室CD

◎第3回子ども会議 8月6日(日)10時~12時 公民館貫井北分館 学習室AB

◎第4回子ども会議 8月27日(日)10時~12時 公民館貫井北分館 学習室AB

第5回以降は順にお知らせします。

●ミニこがねい本番 12月9日(土)・10日(日) 公民館貫井北分館

*子ども会議は月に2回各回2時間程度。ただし本番近くは回数、時間が増えます。

※定員は40名、9月まで募集予定、申込み順、定員になった場合、締め切ります。

お申込みくださった方には7月1日以降、順次メールで連絡します。

QR コード

自動的に生成された説明

申込み先 googleフォーム   → → →https://forms.gle/vhGtBdSaAKiLXBtz7

主催:NPO法人こがねい子ども遊パーク 後援:小金井市教育委員会

(問合せ先)  playpark@koganei-yu.net(件名:ミニこがねい申込み)

これまでの活動報告や予定等はこちら​ →

  • Facebook Social Icon
参加する

 ミニこがねいは子どもが主役で子どもだけが市民になれる遊びのまち。どんなまちにするか子どもたちが考え、準備し、作っていく子どものまちなのです。

 2011年に初めて開催され、11回目が去年緑センターで行われました。コロナ禍でも、みんなで話し合って工夫しながら開催しました。今年度もまた12月に公民館貫井北分館で開催する予定です。

 

 ミニこがねいを一緒に作ってくれるこども実行委員は7月から準備を重ねています。

 当日の参加は、ホームページを確認の上、お申し込みください。

 大人実行委員も大募集です!!子ども達を見守り支えてくださる方、ぜひぜひお願いします!

協賛・協力する

 子どもたちだけでまちをつくる、という遊びの取組み 「こどものまちミニこがねい」は、2011年よりスタートし今年で12回目の開催を迎えます。「こどものまちミニこがねい」は、子どもたちが、遊びを通じて世の中の仕組みを 体験できるイベントで、市内外の小学生から18歳までのこども「ミニこがねい実行委員会」 と特定非営利活動法人こがねい子ども遊パークのスタッフ及び大人ボランティアとで半年の会議を経て実行しています。

 令和4年度は、12月10日(土)~11 日(日)の2日間、小金井市公民館貫井北分館での開催を予定しておりますが、更なる事業の充実を 図るため、ご賛同いただける皆様より協力・協賛を募っております。

◆ご協力について

 協力いただける店舗・事業者の皆さまには、ミニこがねいチラシ等にてお名前を掲載させていただきます(今年は締め切りました)

 

◎協力募集事業

  パン屋・ケーキ屋・花屋など

◎協力内容 ①~③のうちのいずれかでも構いません。

① 当日使用する物品の提供。(実費お支払いいたします、

  そのほかご寄付などいただければ幸いです。)

② 子ども会議でのお仕事体験の講師、指導  

③ 当日子どもの町に参加して、子どもの見守りボランティア

  に参加いただく。

​ご協力いただける場合はこちらよりご連絡下さい。

◆ご協賛について

 協賛いただける店舗・事業者の皆さまには、ミニこがねいチラシ等にてお名前を掲載させていただくこともできます(今年は締め切りました)

 

こちらよりお願い致します。

bottom of page